子育て地域情報

届け関連、健診・予防接種、一時保育、育児保育サービスなどの東京都23区の行政サービス情報を紹介
※行政サービス情報につきましては、公開されている情報を整理したものです。実情と異なる場合がありますので、必ず各園・各自治体にお確かめください。

みなと幼稚園
みなと幼稚園|港区芝2-25-6 |こんな大きなメタセコアの木のある園庭ってそうはありません。
麻布山稚園麻布山稚園|港区白金 4-7-23|近隣に大使館の立ち並ぶ麻布にこんな緑のある幼稚園がありました
サンタセシリア幼稚園サンタセシリア幼稚園|港区白金 4-7-23|考える力を伸ばすため知・徳・体のバランスのとれた幼児教育が行われてます。

届け関連

必要書類の入手

期限

提出先

持ち物・提出物

1

出生届

産院で

生まれた日を含めて14日以内

港区各総合支所区民課窓口サービス係(芝地区は区民課戸籍係)

印鑑、保険証、母子健康手帳

2

出産育児一時金 (国民健康保険)

インターネット

出産のあった日の翌日から1年
支払額60万円以上…助成限度額(60万円)−出産育児一時金等=助成額  支払額60万円未満…支払額−出産育児一時金等=助成額

港区子ども課子ども給付係 電話:(代表)03-3578-2111 内線:2430〜2433

・出産費用の領収書の写し
・保護者の健康保険証の写し
・出産育児一時金支給決定通知書等の写し
・外国人登録証の写し
請求者または子どもが外国籍の場合は、外国人登録証の写しを提出してください。 ・高額療養費の決定通知書の写し
帝王切開等で高額療養費に該当した場合は、健康保険から支給される高額療養費の決定通知書の写し

3

子ども手当

窓口またはインターネット

随時(原則として申請日の翌月分からの支給となります)
中学校第3学年修了前(15歳到達後、最初の3月31日まで)の児童を養育している父母等(主たる生計維持者=恒常的に所得の高い人)が受給できます

港区各総合支所区民課子ども課子ども給付係 電話:(代表)03-3578-2111

1. 子ども手当認定請求書(→申請書のダウンロードへ)
2.請求者名義の普通預金口座のわかるもの
3.請求者が厚生年金、共済年金に加入している場合のみ
→請求者の健康保険証の写し(児童のものは不可)または年金加入証明書(→申請書のダウンロードへ)

4

こども医療費助成

インターネット

特定措置(出生日、転入日から15日以内申請)ならその月から助成開始
乳幼児および小中学生 (15歳到達後、最初の3月31日まで)

郵送または子ども課子ども給付係

乳幼児・子ども医療証交付申請書
乳幼児・子どもの加入している健康保険証(写)
その他書類が必要な場合があります

5

国民健康保険の届け出

インターネット

14日以内

港区役所・各総合支所

印鑑、保険証、母子健康手帳、世帯主の銀行口座番号

6

出生通知票(ハガキ)

母と子の保健バッグに同封

なるべく早く

健康推進課地域保健係(保健サービスセンター)

健診等

必要書類の入手

期限

提出先・受診先

持ち物・提出物

1

新産婦新生児訪問

母と子の保健バッグに同封

「出生通知書」を同封の返信用封筒で郵送

港区健康推進課地域保健係(保健サービスセンター)へ。 電話:03-3455-4772

2

先天性代謝異常等検査

東京都のサービス

3

3・4か月児健康診査

区から個別通知

委託医療機関

母子健康手帳

4

6か月児健康診査

区から個別通知

委託医療機関

母子健康手帳

5

9か月児健康診査

区から個別通知

委託医療機関

母子健康手帳

6

1歳6か月児健康診査

区から個別通知

委託医療機関

母子健康手帳

8

バースデイ歯科健診

区から個別通知

就学前

記述なし

母子健康手帳

9

予防接種 ジフテリア・百日せき・破傷風の3種混合(DPT)

生後3か月、1歳6か月時に郵送

生後3か月以上7歳6か月未満

予防接種実施医療機関で個別に接種

3週間から8週間の間隔をあけて初回接種(3回)を行い、初回接種終了後から6月以上の間隔をおいて追加接種

9

予防接種 BCG

2か月の時に郵送

生後6か月未満

予防接種実施医療機関で個別に接種

予診票・母子健康手帳

10

予防接種 ポリオ

生後3か月から1歳3か月の間で、毎年3月と8月の中旬に郵送

生後3か月から1歳6か月(2回うける) 

港区保健予防課予防係

予診票・母子健康手帳

11

予防接種 麻しん(はしか)・風しん混合(MR)

1歳になった月に郵送

生後12か月以上24か月未満

予防接種実施医療機関で個別に接種

予診票・母子健康手帳

保育園

必要書類の入手

申し込み期限

提出先

持ち物・提出物

1

区立保育園・私立保育園

港区各地区総合支所または各公立保育園に直接申し込み

随時(4月入園を希望する方は、広報紙等でお知らせする期限までに申込み。)

港区各総合支所区民課

1.保育所入所申込書
2.家庭状況調査書
3.自宅案内図
4.保育にあたれない状況を証明する書類
5.収入の証明書
 確定申告書または源泉徴収票または区民税申告書の控
6.所得税・住民税が非課税の世帯で固定資産税が課税されている場合は、前年度固定資産税額を証明する書類

保育

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

一時保育

申込期間
1週間前〜前日午後5時15分
申込み・問い合わせ…各公立保育園
詳細な情報はみなと区保育サイトへ

1日1人3,000円 延長保育は1時間400円

保護者が出産や病気等で一時的に保育が出来ない場合港区内にお住まいの生後4か月〜小学校就学前の健康なお子さん

記述なし

2

緊急一時保育

前日の午後5時15分までに申し込みのこと 受付時間は午前9時から午後5時15分まで。(土曜、日曜、祝日は除く)
芝浦アイランドこども園
電話番号 03-5443-7337

1日ひとり3,000円、5時間以内ひとり1,500円
利用期間 1ヶ月以内 利用時間 通年(年末年始を除く)7時15分〜18時15分

保護者が出産や病気で一時的に保育できない場合 4か月〜小学校就学前

利用要件によって診断書や入・通院の分かる書類等(申込時) 母子健康手帳・健康保険証・印鑑

3

休日保育

事前に登録が必要          みなと子育て応援プラザpokke(ぽっけ) 03-6435-0411
子ども課 子育て支援計画担当 電話番号 03-3578-2111 内線2466

月曜日〜日曜日(年末年始は除く、月2回休みあり)7時15分〜20時15分 利用料金 4時間以内 2,000〜3,000円※4時間以上、早朝・深夜の利用は別料金 食事代1食 500円

0歳〜小学校就学前

4

病児・病後児保育

事前登録
問い合わせ 在籍の保育園又は子ども課子ども係
子ども課子ども係(代表)03-3578-2111 申込
実施施設へご連絡下さい
あいいく病児保育室 03-5420‐6419
とようら小児科附属病児保育室(ひまわり保育室) 03-5442‐8872
芝浦病児保育室 03-5730-0117
南青山病後児保育室(まちかど保健室みなと) 03-3408-0466

不明

生後6か月から就学前 病気の急性期でも医師が常駐し看護師と保育士が保育

5

緊急一時保護(ショートステイサービス)お泊り

ショートステイ
事前に登録が必要
みなと子育て応援プラザpokke(ぽっけ) 電話03-6435-0411
子ども課 子育て支援計画担当 電話 03-3578-2111 内線2466

1泊2日6,000円 食事代1食 500円 11月30日(日曜)から 宿泊で、6泊7日まで

0歳〜小学校6年生     

6

自主グループによる一時預かり

・NPO法人 あい・ぽーとステーション
登録による会員制(一時保育、病後時保育、新生児保育ー保護者の自宅1時間あたり900円〜1,700円 宿泊は21時〜翌朝7時まで1泊あたり5,000円 )電話:03-5786-3250
・乳幼児一時預かり事業(みなとほっとルームー事情や理由を問わず時間単位で預かり、月曜日から金曜まで(除祝日、年末年始)午前9時から午後5時までの間の原則4時間まで。1時間500円(お子さんの引き取り時に現金支払い)電話:03-3456-4367

育児支援

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

乳幼児ショートステイ事業

子ども家庭支援センター(みなとキッズサポートセンター)で要申請 電話:(代表)03-3432-8341

1日3,000円(1泊2日で6,000円)      1回の利用は、1泊2日〜7日間まで。 宿泊が原則で日帰り不可
【利用する施設】 社会福祉法人 恩賜財団慶福育児会 麻布乳児院

出張、出産や病気の場合、家族の介護など

・お子さんの健康保険証、乳幼児医療証
・母子健康手帳
・理由が確認できるもの(診察券、診断書、出張証明書等)
・幼児ショートステイ申請書 ( ダウンロード可)

2

育児サポート「子むすび」

事前に登録が必要
港区社会福祉協議会 在宅サービス課 電話 03-3431-9988

保育園や学童クラブへの送迎、保育時間外や休日の一時保育など 通年で利用可 7時〜20時(原則2時間) 1時間800円 保育場所  原則として協力会員の自宅

0歳〜小学校6年生

3

トワイライトステイ

事前に登録が必要
みなと子育て応援プラザpokke(ぽっけ) 電話番号 03-6435-0411
子ども課 子育て支援計画担当 電話番号 03-3578-2111 内線2466

仕事や入院などで育児ができないとき 宿泊で、6泊7日まで
2000円(日・祝 2500円) 食事代1食 500円 11月20日(木曜)から月曜日〜日曜日(年末年始を除く)17時〜22時

0歳〜小学校6年生

4

待機児童向け一時保育

ポピンズナーサリー高輪 電話番号 03-5419-2115

月曜日〜土曜日(祝日、年末年始を除く) 7時30分〜18時30分(20時30分までの延長保育あり)
1日ひとり3,000円、5時間以内1,500円 延長保育料1時間あたり400円

生後4か月〜小学校就学前

5

在宅の子育て支援一時保育
「南青山ぱんだるーむ」「南麻布たんぽぽるーむ」「飯倉いちごるーむ」 

1週間前までに電話で各保育園へ申し込み
南青山保育園「ぱんだるーむ」1日5名電話:03-3401-5047
南麻布保育園「たんぽぽるーむ」 1日2組(就学前の兄弟姉妹は一緒にお預かりします。) 電話:03-3442-5907
飯倉保育園「いちごるーむ」 1日3名  電話:03-3583-5805

午前9時から午後4時30分(基本)     1回 3,000円

断続的な勤務・短時間勤務等の勤務形態に対応    4ヶ月から就学前の集団保育が可能な児童

6

区立幼稚園

港区学務課 学校運営支援係 電話:(代表)03-3578-2111(内線:2726〜2734) 各幼稚園

入園料 1,000円(入園時のみ)保育料 57,200円(年額)※4月〜2月は月額4,800円、3月は月額4,400円、その他PTA会費、行事費等必要
4時間〜5時間(土・日・祝休)
・子育てサポート保育
保育時間以降も延長保育可
対象園児 実施幼稚園に在籍園児
料金 年間利用 年額57,200円  一時利用 日額 500円
申し込み・問合わせ 該当する幼稚園

2年保育(4歳児・5歳児)中心
3年保育は、白金台幼稚園、中之町幼稚園及びにじのはし幼稚園

7

私立幼稚園就園奨励費補助金

各私立幼稚園を通じて用紙を配布
申請期限
前期分:平成21年7月上旬の予定
後期分:平成22年3月上旬の予定
・申請先〒105-8511 港区芝公園1丁目5番25号 港区役所7階 港区教育委員会庶務課庶務係 電話:(代表)03-3578-2111(内線:2712)
交付時期及び方法
前期(11月末ごろ)、後期(3月末ごろ)の2回に分けて振り込み

私立幼稚園に通わせている保護者
子供1人について1申請

(1)必要書類
●私立幼稚園等園児保護者補助金交付申請書兼保育料等減免措置に関する調書
●振込先金融機関の通帳のコピー(銀行名・支店・口座番号・氏名が確認できる部分)
*その他必要に応じて別書類

みなと幼稚園みなと幼稚園|港区芝2-25-6 |こんな大きなメタセコアの木のある園庭ってそうはありません。
麻布山稚園麻布山稚園|港区白金 4-7-23|近隣に大使館の立ち並ぶ麻布にこんな緑のある幼稚園がありました
サンタセシリア幼稚園サンタセシリア幼稚園|港区白金 4-7-23|考える力を伸ばすため知・徳・体のバランスのとれた幼児教育が行われてます。