子育て地域情報

届け関連、健診・予防接種、一時保育、育児保育サービスなどの東京都23区の行政サービス情報を紹介
※行政サービス情報につきましては、公開されている情報を整理したものです。実情と異なる場合がありますので、必ず各園・各自治体にお確かめください。
国立科学博物館のお出かけ記事はこちら

届け関連

必要書類の入手

期限

提出先

持ち物・提出物

1

出生届

生まれた日から14日以内(生まれた日を含む)

台東区戸籍住民サービス課  03-5246-1162

出生証明書、母子健康手帳

2

出産育児一時金 (国民健康保険)

台東区役所国民健康保険課 給付係  03-5246-1253

出産をした日の翌日から2年間

国民健康保険課

母子健康手帳(医師の証明書)・保険証・印鑑・本人確認ができるもの

3

児童手当 (国制度)

台東区役所窓口

第1子・第2子 …  5,000円 第3子以降  …… 10,000円 ※3歳未満(3歳の誕生日の月まで)は、出生順位に関わらず、一律10,000円。

台東区役所 子育て支援課 電話:03-5246-1232

 (1)申請者(保護者)名義の預金通帳(ゆうちょ銀行を除く)
(2)印鑑(スタンプ印を除く)
(3)「前年度住民税課税証明書」(児童手当用) (前年1月2日以降に台東区に転入の方のみ)
(4)健康保険被保険者証(被組合員証)のコピー

4

乳幼児医療費助成

台東区役所窓口

台東区役所 子育て支援課 電話:03-5246-1232

子どもの名前の記載がある健康保険証

5

国民健康保険の届け出

14日以内

台東区役所国民健康保険課資格係 03-5246-1252

母子健康手帳 父母の国民健康保険被保険者証(保険証)

6

出生通知票(ハガキ)

『母子保健バッグ』の中

台東保健所保健サービス課母子保健係 03−3847−9447

健診等

必要書類の入手

期限

提出先・受診先

持ち物・提出物

1

新生児訪問指導

母と子の保健バッグに同封

生後28日以内

郵送で
台東保健所 保健指導担当 TEL 3847-9497 浅草保健相談センター TEL 8344-8171

2

3・4か月児健康診査

個別通知を郵送 結核予防接種(BCG)接種

 台東保健所 TEL 3847-9447浅草保健相談センター TEL3844-8171

母子健康手帳、健診のおしらせ

3

6・9か月児健康診査

3・4か月児健診時、配布

 都内委託医療機関

母子健康手帳、健診のおしらせ

4

1歳6か月児健康診査・1歳6か月児歯科健康診査

個別通知を郵送

台東保健所 3847-9447 浅草保健相談センター 3844-8171 内科健診は受診票で、区内協力医療機関において実施

母子健康手帳、健診のおしらせ

5

2歳児歯科健康診査

保健所に電話して予約
台東保健所 3847-9447 浅草保健相談センター 3844-8171

6

3歳児健康診査

個別通知を郵送

台東保健所 3847-9447 浅草保健相談センター 3844-8171

母子健康手帳、健診のおしらせ

7

予防接種 ジフテリア・百日せき・破傷風の3種混合(DPT)

1期初回 7か月頃 1期追加 1歳9か月頃

生後3か月以上7歳6か月未満

予診票・母子健康手帳

8

予防接種 BCG

3か月頃(3?4か月児健診案内と同時)

生後6か月未満

予診票・母子健康手帳

9

予防接種 ポリオ

通 知 時 期 1回目 4か月?9か月頃 2回目 10か月?1歳3か月頃

生後3か月から1歳6か月(2回うける) 

指定会場で接種(小学校等)

予診票・母子健康手帳

10

予防接種 麻しん(はしか)・風しん混合(MR)

11か月頃

生後12か月以上24か月未満

予診票・母子健康手帳

保育園

必要書類の入手

申し込み期限

提出先

持ち物・提出物

1

区立保育園・私立保育園

母子手帳・保護者の保険証(保護者全員分・コピー可)・印鑑・必要書類 (保護者全員分)を持参。子供と一緒に、区役所6階7番窓口児童保育課で手続き。

台東区児童保育課保育相談係 5246−1234(直通) 

外勤等 居宅外で就労している場合・就労が内定している場合・自営業・内職で就労している場合⇒◎勤務(内定)証明書  (保育園入園申請用)  育児休業明けで職場に復帰する場合⇒ ◎ 勤務(内定)証明書 (保育園入園申請用) + ◎ 産前・産後休暇 及び育児休業に 関する証明書  保護者が疾病・心身障害で保育にあたれない場合⇒診断書・身体障害者 手帳や愛の手帳
出産を予定している場合⇒生まれるお子さんの 母子手帳
保護者が看護・介護を行っているため保育にあたれない場合⇒診断書・通院や介護 の状況がわかる資料
大学や職業訓練校へ通学している場合⇒在学証明書・時間割等

保育

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

一時保育

台東区立坂本保育園 03-3873-4287
台東区立東上野保育園 03-3833-9810
台東区立浅草橋保育園 03-3866-0321
詳しくは、 児童保育サービス課保育相談係 5246−1234(直通)

台東区立坂本保育園 1500円 台東区立東上野保育園1500円 台東区立浅草橋保育園1500円

2

病後児保育

実際に利用する前に、区への事前登録が必要。 「病後児保育のしおり」についている「登録申込書」を記入の上、下記の「しおりの配布場所」で登録 病後児保育室に電話で仮予約。 かかりつけのお医者さんの診察を受けて、書類を記入。(文書料は自己負担) 病後児保育室に電話で本予約。 当日、所定の用紙を記入の上、病後児保育室へご来室

病後児保育の利用に関すること 病後児保育室「マミーズハンド三ノ輪」 TEL 03(5808)2050 病後児保育事業全般に関すること 児童保育課保育運営係 TEL 03(5246)1233

3

休日・年末一時保育

利用の申込み
台東区役所3階の児童保育サービス課保育相談係で受付。また、台東区立保育園(東上野乳児保育園を除く) に入園している子供は、保育園でも申込み可。
休日保育を利用される方は、利用する月の前月1日〜25日までに申込み。(年末保育は11月1日〜12月14日 までに申込みのこと)
なお、申込みは利用する月単位。   児童保育サービス課保育相談係  電話03‐5246‐1234

利用料
午前の保育 1,000円
午後の保育 1,000円
全日の保育 2,000円 ただし、12月29日、30日、31日の利用料は次のとおりです。
午前の保育 1,500円
午後の保育 1,500円
全日の保育 3,000円
いずれの場合も減免はありません

1歳から5歳まで

(1) 母子健康手帳
(2) 健康診断書(視診・問診) (3) 健康保険証
(4) 保護者全員が保育できないことを証明する書類(就労の場合は休日勤務証明書など)

育児支援

事前登録・申込み

料金

対象

持ち物・提出物

1

保育ママ

台東区役所3階の児童保育サービス課保育運営係の窓口に、母子手帳 と 印鑑を持参し、子供と一緒に面接。
児童保育サービス課 保育運営係 03-5246-1233 (直通) 

保 育 料  月額 20,000円 雑費 月額 600円  ※時間外保育料(1時間あたり月額300円

生後6週間から3歳未満

母子手帳 と 印鑑

2

「にぎやか家庭応援プラン」

所定の申請書を「子育て支援課」に提出。
子育て支援課 子育て支援担当03−5246−1232

★出生祝品チャイルドシート・ベビーカー・ おむつ交換券・こども商品券・図書カードの中から選ぶ。
★ 小・中学校入学祝品 第3子以降の児童が小・中学校に入学する方 図書カード(5000円カード×3枚 3000円カード×5枚) 図書カード(5000円カード×1枚・3000円カード×3枚・2000円カード×3枚)+文具券(500円券 ×20枚) から選ぶ。

平成21年4月1日以降に第3子以降の子供が生まれた家庭 第3子以降の児童が小・中学校に入学する方

3

台東区準夜間・休日こどもクリニック

永寿総合病院内 TEL3833-8381
【診 療日・受付時間】・準夜間 月〜土(祝日・年末年始等を除く) 午後6時45分〜午後9時45分 (※診療は午後7時〜午後10時) ・休日 日曜・祝日・お盆(8/14から16)年末年始(12/29から1/3) 午前8時45分〜午後9時45分 (※診療は午前9時〜午後10時)

☆各種健康保険が使えるので、保険証等を必ず持参。

急な発病で、治療すれば帰宅できる病状の15歳以下の子供

健康保険

4

たいとうすくすく手形

<申請に必要なもの>
1.再交付申請書(交付窓口で記入。下記【再交付申請書ダウンロード】から印刷も可。)
2.申請者の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポート、健康保険証、子ども医療証等)
子育て支援課
03−5246−1237

サービス★ 「たいとうすくすく手形」と同じ図柄のステッカーが貼ってある協賛店舗でお買い物の際に提示すると「子育て応援サービス」が受けられる。

妊娠している方及び中学3年生までの子どもがいる世帯

5

区立幼稚園

・入園申込書(幼稚園に有り) 押印もれ、記入もれのないよう注意。
 ・世帯全員(続柄の記載があるもの)の住民票1通
学務課 学事係
電話 03(5246)1411

●費用 入園料(入園するとき) 1,000円
保育料(年額)60,000円(月割額5,000円)
その他、教材費。 ※住民税が一定額以下の場合、保育料を減免。

3歳児から5歳児

6

私立幼稚園入園補助金

補助金等の手続きは、いずれも各幼稚園を通じて申請書等を配り、各幼稚園を通じて申請。
庶務課庶務係
(03−5246−1402)

■入園祝金(台東区)30,000円 入園時に限り支給 保護者補助金(台東区)月額 7,700円
■負担軽減補助金(東京都) 月額 (1)2,400円 (2)3,500円 (3)4,500円 (4)6,200円
●(1)〜(4)の金額は、特別区民税額に応じて決定
■就園奨励費補助金(国)年額 (1)59,200円 (2)84,200円 (3)110,800円 (4)146,200円
●(1)〜(4)の金額は、特別区民税額に応じて決定。