e-子育て.net こだわり幼稚園

学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園

学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園 神様を知り、思いやりのある子どもにわたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。ヨハネによる福音書15章5節少人数保育にこだわり園児一人一人をじっくり見つめてくださる優しい先生方が思いやりの心を身をもって教えてくださいます。

 

学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園

#1 神様を身近に感じられる雰囲気

コドモの園幼稚園は教会の附属幼稚園ではありませんが、キリスト教(プロテスタント)の精神に基づいた保育をしています。そのため園内には奉仕の精神が溢れています。清潔な園舎と園庭を先生方が自ら朝早く掃除されていますし、私たち取材の部外者に対しても細かな気遣いをしてくださいます。それがあまりにも自然なのでうっかりすると見過ごしてしまいそうです。「幼児期に、自分が神さまから無条件に愛される存在であることを知ってほしい」と園長先生がおっしゃっていました。コドモの園幼稚園ではお弁当の時間だけでなく、帰りの会でもお祈りをします。登園してから降園するまで1日無事に過ごせたことを感謝するという意味を込めています。

 
 

学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園

恵まれた環境にあります

コドモの園幼稚園は、東急田園都市線の駒沢大学駅から徒歩2〜3分で、多摩川通りと環状七号線が交差する上馬交差点からほど近い立地です。しかし道路の交通量の多さが全く分からないほど、静かな住宅地と社会福祉法人東京育成園の広い敷地に接していて、恵まれた環境。東京育成園には付設のグランドがあり、コドモの園幼稚園でも活用されています。
 

  プールと工夫ある園舎

園舎裏手の中庭には水深の異なるプールが2つあり、そのプールには春になると毎年無数のオタマジャクシが泳ぎます。園舎も工夫を凝らした作りがなされており、階段の踊り場や廊下の「おままごとスペース」やホールでドレスに着替えたりできる女の子の遊び場、マットや飛び箱、グランドでサッカーなど運動が大好きな男の子の遊び場がしっかり確保されています。
 

 

学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園

子どもをありのままに受け入れる保育

役員の仕事で登園されていたお母様方にお話を伺いました。「子どもの声をよく聞いてくれる」「子どもが子どもらしく伸び伸びしている」「子どもを受け入れてくれる」と皆さん同じことをおっしゃっていました。それは、国の規定の定員をあえて下回る少人数でクラス編成をして、先生方の目が、園児一人一人に行き届くようにこだわっている点に表れています。自由遊びの時間に、年長児が先生に遊びについて自分たちの要望を伝え、その要望に応えられる、応えられないをしっかりと話し合い納得する様子が見られました。また、自由遊びでは子ども達が思い思いの場所でじっくりと遊んでいます。先生が遊びをリードするのではなく、自分から遊びに入り込んで行くのです。

 

  学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園   学校法人 東育学院 コドモの園幼稚園
〒154-0011
東京都世田谷区上馬4丁目12-3
TEL 03-3422-1824
田園都市線「駒沢大学」下車徒歩3分


<概要>
<詳細情報>
<園の様子>
 

  駅から近い セキュリティー万全 広い園庭  
 
  運動しっかり          


top  
 
掲載一覧をみる  

幼稚園検索

保育園検索

幼稚園・保育園更新情報