![]() |
![]() |
![]() ![]() 港区白金の静かな住宅地に幼稚園はあります。入口は、監視用のカメラやセキュリティー機器が設置してあり、安心出来ると思います。入口からは、想像出来ないですが、港区白金にありながら広い園庭を要しています。通常の幼稚園時間(9時から14時まで)以外にも、8時から9時と、14時から17時の預かり保育もあり、お母さん方には好評です。 |

![]() ![]() サンタセシリア幼稚園の設立母体でもある東京保育専門学校出身の先生方(幼稚園教諭2種免許・保育士資格取得者)は、カトリックの<愛>の精神を理念とした教育を日々、実践されています。全員、ピアノが得意で、幼稚園で普段から奏でられる音楽は勿論、マーチ、童謡の弾き歌い、童謡の伴奏等、子供たちには人気です。 |

![]() |
![]() ![]() 幼児期の言葉掛けが重要ですので、特に留意されているようです。園長先生からは、マザーテレサのお話があり、何一つ見返りを求めない無償の愛について教えいらっしゃいました。どんな子どももかけがえのない大切な子ども として接していくという、カトリックの教えがそこにあると感じます。先生方からは、保育には温かい手とまなざしが大切であり、子どもが「自分は愛されている」と感じられる保育こそが理想の保育である、と聞きます。人は必ず誰かに支えられている、感謝の心を忘れてはいけないという幼稚園の教育方針も感じられるところです。 |

![]() |
![]() ![]() 幼稚園の公式行事(マリア祭、クリスマス会等)には、神父さんが来園されます。子供たち、ご両親に向けた心のこもった講話あり、自然にカトリックの精神が学べているようです。季節の行事にもこだわり、その行事の由来等も子ども達に説明され、楽しく有意義な体験となっているようです。 |


![]() ![]() 「子供達があそこまでできるとは」と思えるようなものです。その頑張りをイエス様もさぞ喜んで下さったと思います。当幼稚園にはたくさんの行事がありますが、社会性や道徳は行事や集団行動の具体的な場面で考えさせたり教えたりするものだと思います。一つの発表を作り上げるのにはきっと子ども達も一人ひとりの我慢とがんばりが、そして先生方の忍耐と努力、お母様方の心からの応援と支援があってのことと思います。イエス様に心を一つにしたすべての皆さんに拍手を送りたいと思います。 |
![]() |


![]() |
学校法人 聖心学園 サンタセシリア幼稚園 〒108-0072 東京都港区白金 4-7-23 TEL 03-3446-9884 メトロ南北線「白金台」「白金高輪」 メトロ三田線「白金台」「白金高輪」 |

![]() |
勉強しっかり | ![]() |
延長保育あり | ![]() |
セキュリティ万全 |

![]() |
|
![]() |
