![]() |
![]() |
![]() ![]() 近隣にはオーストラリア大使館、韓国大使館、アルゼンチン大使館などが立ち並び、さらには麻布高校や有栖川記念公園もあります。麻布という都心の一等地にありながら、この一帯は自然に恵まれとても環境の良いところで、一年を通して自然にふれることができます。 またこの幼稚園は当地の古刹として有名な浄土宗本願寺派麻布山善福寺をその設立母体とした学校法人でもあります。 |

![]() ![]() 登園と同時に、広い園庭で思いっきり10時まで、先生方も生徒も裸足で走り廻ります。暑い季節には、水の掛け合いをやって先生方がずぶ濡れに。子どものスモックも濡れてしまいますが、彼らは平気。後で脱いで乾かせば済むからです。また、男の子には、園庭の裏山に登って、ミニ探検をするのが楽しみ。広い屋上には、プールもあり、夏期は思いっきり水遊びができるのです。こうして十分に遊んでから集団活動を行います。こうして子どもが高い集中力を発揮して活動に取り組めるように仕向けています。 |
![]() |

![]() |
![]() ![]() 造形絵画専任教師1名が担任の先生と一緒に活動。家庭で出来ないおおきなものを「創る・描く」ことをしています。これまで巨大な壁画、園庭の遊具を新聞紙でつつむ、牛乳パックいかだをプールに浮かべ乗るなどの活動をしてきました。幼児期の造形は粘土・絵の具などをあそびの道具の1つとして考え、「造形あそび」をしながら、時にはお友達と協力して、自然に創ることの喜びや楽しさを感じることができるようにしています。子ども達の発想を尊重して、自発的な創作意欲と、最後まで諦めず創り上げる粘り強さを引き出すようにしているのです。 |

|

![]() ![]() 「毎日子どもに自然と触れ合いさせたい、思いっきり遊ばせたい。けれども何か意味のある活動をして思い出を残して欲しい」と考える保護者にお勧めです。 |
![]() |


![]() |
学校法人 麻布山稚園 〒106-0046 東京都港区元麻布1-6-21 TEL 03-3453-6710 メトロ南北線「麻布十番」下車徒歩6分 都営大江戸線「麻布十番」下車徒歩10分 |

![]() |
自然がいっぱい | ![]() |
園庭が広い | ![]() |
バス送迎 | ||
![]() |
運動しっかり |

![]() |
|
![]() |
